灘商事株式会社は人と人、まちと人、
一期一会の「縁」を大切に地域の発展に寄与します。
感謝と思いやりをもって訪れる人たちの思い出に添える商品づくり、
喜びを提供できる企業を目指します。
今後も変わらず徹底した顧客目線でお客様の求めるものに徹底して
お応えしていける企業であるよう社員一丸となって取り組んで参ります。

代表取締役社長 西灘 久泰

企業理念


 人と人、まちと人、一期一会の「縁」を大切に地域の発展に寄与します。
  感謝と思いやりをもって訪れる人たちの思い出に添える商品づくり、
  喜びを提供できる企業を目指します

食品安全方針

・法令遵守
  ・従業員へ食品安全の重要性を周知する取り組みを推進します。
  ・安全安心の商品づくりを目指し、品質向上に努めます。
  ・お客様の声を大切にしコミュニケーションを図ります。

会社概要

会社名 灘商事株式会社
英文社名 Nadashoji Co. Ltd.
代表取締役 西灘 久泰
従業員数 20名
所在地 奈良県吉野郡大淀町下渕226-1
TEL 0747-52-8555
FAX 0747-52-8305
事業内容

・吉野葛の製造・卸

・吉野葛製品の製造・卸

・各種食品卸

・柿製品の製造・卸

・粉体加工(PB商品企画・製造)

・ピューレ加工(PB商品企画・製造)

・その他商品企画

About our history

灘商事株式会社は、1965年の創業以来、和菓子や食品材料の製造・販売を行っております。特に、葛を使用した日本伝統のお菓子や観光客向けの商品を中心に取り扱っており、品質と味にこだわった商品をお届けしております。
私たちは、天と地の恵みへの感謝の気持ちを忘れず、心を込めて作り上げた商品を通じて、皆様に美味しい心豊かな暮らしをお届けしたいと考えております。

沿革

1854年12月
井ノ上羽衛門、吉野葛の集荷仲買を始める
1870年1月
井ノ上清吉、吉野晒にて吉野本葛の製造を始める
1905年4月
井ノ上栄造、井上栄商店設立
吉野本葛の製造と山林物産の取り扱いを始める
1945年6月
井ノ上栄次郎3代目店主となる
1950年9月
井ノ上昇4代目店主となる
1960年3月
製菓原料の取り扱いを始める
1968年10月
韓国よりサンキラ葉、柏葉の輸入生産を始める
1972年4月
敷地3000坪の新工場完成、
吉野葛をはじめ製菓食品材料等の製造を始める
1982年5月
冷凍野菜ペーストの製造を始める
1984年9月
中国河南省土産公司と技術提携し、
柏葉等の輸入生産を始める
1987年4月
資本金1,000万円で、株式会社井上天極堂設立
代表取締役に井上昇就任
1989年11月
代表取締役に井上昇吾就任
1990年3月
品質管理・研究開発室の新設
380㎡の冷蔵・冷凍設備新設
1991年2月
東京都品川区に東京営業所を開設
1993年1月
中国河南省に合併会社(河南宏富士特産品有限公司)を設立
1996年11月
天極堂奈良本店を開店
1999年2月
急速冷凍機導入・葛きり製造ライン新設
2001年5月
倉庫に電動式移動棚を設置
2001年8月
ISO9001取得
2005年2月
静岡県三島市に関連会社イースタンフーズ㈱設立
2005年3月
なら町に一福茶屋を開店
2005年10月
粉末芋加工室を新設
2007年3月
粉末よもぎ加工室を新設
2008年10月
近鉄奈良駅構内に近鉄奈良駅店を開店
2008年11月
イオンモール橿原アルル内にカフェクデュウーを開店
2009年3月
橿原市忌部町に橿原工場を新設
2009年4月
橿原工場前に橿原店を開店、明日香の里葛花を開店
2012年4月
JR奈良駅構内(ビエラ奈良2F)にJR奈良駅店を開店
2013年3月
近鉄百貨店奈良店地階に天極堂近鉄百貨店奈良店を開店
2015年9月
桜井市に飛鳥彩瑠璃の丘天極堂テラスを開店
2020年6月
奈良HACCP取得(橿原工場ペースト・カップライン)

Contact

お問い合わせ

所在地​

奈良県吉野郡大淀町下渕226-1

TEL 0747-52-8555

FAX 0747-52-8305